activities
ie 千年村研究ゼミ
千年以上にわたって継続した、無名の集落〈千年村〉を見出し評価するプロジェクト。〈環境〉〈集落構造〉〈地域経営〉〈交通〉の4つの重なりあいから千年村のひみつを解き明かす。

loos "The Believers"翻訳研究ゼミ
18世紀後半、アメリカに渡り独自の生活を築いたシェーカー教徒たち。本ゼミではその姿を描いた歴史小説”The Believers”の翻訳を通して、その生き方について問う。

ie 記録表現手法の設計ゼミ
「柱間装置の文化誌ゼミ」を前身とし、映画制作におけるプロセス設計のノウハウを活かし、映画に限らず建築の様々な記録表現手法の可能性を考え、デザインし、実践を行う。

tWAA 住宅の建て方勉強会
大正時代は住宅において日本人建築家が設計をはじめ、日本らしさを獲得した時代である。この時期の住宅をデザイン、構法といった側面から勉強を行い、住宅の建て方を学ぶ。

tWAA 中谷研究室文献ゼミ
建築技術書の果たした史的役割を解明する。現在の建築生産の基本となった明治期に焦点をあて、『西洋家作雛形』と『Cottage Building』の読解を通して技術移転とその展開を追う。

tWAA 編集出版組織アセテート書籍発売中
珠玉の書籍を世に問いつつ、2014年休止符を打ったアセテート。価格が高騰していますが、主宰者の中谷研究室内に在庫あります。ご訪問いただくか、メールでお問い合わせください。
acetate003 ニコニコ通信
acetate008 川合健二マニュアル(第二版)
acetate010 round01 “Jewels”
acetate012 青井哲人『彰化 一九〇六年 市区改正が都市を動かす』
acetate021 アドルフ・ロース著作集1『虚空へ向けて』
acetate022 中村敏男『日記の中の建築家たち』

menu
about Lab.
歴史工学とは何か?
Nakatani's Blography
Members


outcome(more)
2016
修士論文3本・卒業論文9本
梗概等掲載有
2015
修士論文6本・卒業論文13本
梗概等掲載有
2014
修士論文8本・卒業論文4本
梗概等掲載有
2013
修士論文3本・卒業論文7本
梗概等掲載有
2012
修士論文6本・卒業論文5本
梗概等掲載有
2011
修士論文5本・卒業論文5本
梗概等掲載有
2010
修士論文6本・卒業論文4本
梗概等掲載有
2009
修士論文3本・卒業論文6本
梗概等掲載有
2008
修士論文2本・卒業論文7本
梗概等掲載有
2007
修士論文3本・卒業論文4本
 

過去のゼミ
アドルフ・ロース翻訳出版ゼミ
吉阪隆正研究ゼミ
旧本庄商業銀行煉瓦倉庫PJ
尖端アーカイブゼミ
『日本の民家』再訪ゼミ
『Nature of Order』翻訳ゼミ
ワイルドバンチ研究所
家の根本義ゼミ
反・都市ゼミ

 
database

・中谷ゼミナール@大阪市立大学(1999-2007)
・建築史入門推薦図書 (近日改訂予定)
・卒論とは何か
・作庭書
・『築道』プロジェクト
・Bhopal2011

 



[About this site] [access] [contact us]
Copyright (C) 2009 Nakatani Seminar, Department of Architecture, Waseda University. All Rights Reserved.